喜劇王の名言の画像

喜劇王の名言

その他

GWもいよいよ終盤にきましたね。
今年は10連休という、長いお休みを楽しんでいる方もいらっしゃると思います。

さて、色々と世界の歴史本なんかを読んだり調べたりしていると、興味深いことが沢山起こっていますね。人間がその時代、その時代に必死で生きているからこその結果であり、これからも、そうやって時代が紡がれていくんだと思います。

いつも、歴史を振り返ったり、今世の中で起こっている出来事をよくよく見てみると、あの喜劇王であるチャールズ・チャップリンの言葉を思い出してしまいます。

“Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.”

「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見ると喜劇だ」

この言葉は本当に頷けます。

自分も含めて、人は目の前のことに必死に生きています。だからこそ、時に英知を生み、時に卑劣であり、善意と野心が交差し、対人関係に悩んだり、歪が出たり、絆が生まれたりします。だから人間の歴史は本当に面白いです。

そして、悲劇がなぜ俯瞰すると喜劇になるのか。この理由のひとつに、最初の目的を忘れ、「手段が目的化」してしまう事にあるのではないでしょうか。

例えばマルチン・ルター。
彼は宗教革命をした人と学校で習いました。

カトリック教会を批判し、ローマ教皇から破門され、しかし、情熱と善意をもって、95箇条の批判問状を教会の扉に五寸くぎを持って打ち付けました。

それを目にした多くの信者が共鳴し、そこで絶対的な存在だった教会が大きく揺らいだのです。

問題はその後です!

「そしたら、ルターさん、これから私等どうしたらええんやろ?」

と信者から相談され、ルターは、ちゃんとした、あるべき戒律を作ると言って、なんと、カトリックよりもめちゃくちゃ厳しい戒律を作ってしまった(笑)

本来の目的は、人間の自由を求めていたはずなに・・・。

手段が目的化した典型的な出来事かもしれません。

と、まぁ歴史の面白さは人間の面白さと言えますね。チャップリンの言葉を引用するには大変失礼ではありますが、今、心から苦しんでいる事は、俯瞰してみると、実はそんな事で苦しむことのないものかもしれません。

そして、こんな言葉も残しています。

Yes, life is wonderful, if you’re not afraid of it.

「人生は恐れさえしなければ、とても素晴らしいものだ」

チャップリンのこの言葉は、ふとした時、弛みと勇気を与えてくれています。


”その他”おすすめ記事

  • 人として考える!の画像

    人として考える!

    その他

  • 孤独の抵抗の画像

    孤独の抵抗

    その他

  • ヒマワリはなぜ東を向いて咲くのか?の画像

    ヒマワリはなぜ東を向いて咲くのか?

    その他

  • 侍JAPANが食べたお肉が味わえるお店!の画像

    侍JAPANが食べたお肉が味わえるお店!

    その他

  • 学校のプールが世の中から消える!?の画像

    学校のプールが世の中から消える!?

    その他

  • 人それぞれの『戦争観』の画像

    人それぞれの『戦争観』

    その他

もっと見る